セミナー
サーテック2022と同時開催する講演会は予定通り終了しました。今後も皆様の期待に応えるような講演会として参ります。
新製品・新技術講演会(1月26日)の資料が閲覧できます。 また、講演会のテキスト(カラーA4版71頁;3,000円税込)をご要望の方は事務局までご連絡ください。
Tel: 03-3665-0981 e-mail: info☆kizaikou.or.jp (メール送付時は☆→@に変換してください)
講演題目をクリックしてご覧ください。(閲覧不可の講演もあります。ご了承ください)
2022 年
1 月 26 日(水) 13 時 20 分 ~ 16 時 45 分
東京ビックサイト 会議棟 605号会議室 および オンライン配信
技術委員会 主催
『 ~聞いて良かった 知って得した~ 表面処理 新製品・新技術講演会 』
13:30 ~ 13:50 奥野製薬工業株式会社 田中 克幸
TOP NOBAC®シリーズを用いた 抗菌・抗ウイルス性を有する表面処理技術について
13:55 ~ 14:15 日本化学産業株式会社 井上 貴裕
銅へのダメージが少ない無電解ニッケル皮膜エッチング液の紹介(閲覧可能)
14:20 ~ 14:40 化興株式会社 宮坂 基寛
電子TAG内蔵表面処理治具の開発
14:45 ~ 15:05 日本フイルター株式会社 鈴木 健
簡単操作で脱色可能!クリーンで高効率なオゾン脱色装置”OZOLYS”のご紹介
(閲覧可能)
15:10 ~ 15:30 上村工業株式会社 佐藤 雅亮
無電解ニッケル-コバルト-リン三元合金めっき トリアロイKKRの紹介
15:35 ~ 15:55 株式会社 三進製作所 佐野 嘉信
エコエース®α&エコノワインドシリーズ(閲覧可能)
16:00 ~ 16:20 株式会社 三社電機製作所 千本 純輝
多様なニーズに応える『MRMシリーズ』のラインナップ拡充(閲覧可能)
16:25 ~ 16:45 ユケン工業株式会社 飯島 吉貴
めっき工程に於けるCO2削減について(閲覧可能)
1 月 27 日(木) 13 時 20 分 ~ 16 時 40 分
東京ビックサイト 会議棟 605号会議室 および オンライン配信
参加費:6,000円 カラーテキスト:参加費に含まれる
会場:60 名、オンライン:100名 事前登録制
環境対策委員会主催
『 環境保全に対応する薬品、排水処理技術、海外規制の動向 』
~ めっき排水処理のポイント ~
13:20 ~ 13:30 開会挨拶
< 環境技術総論 >
13:30 ~ 14:30 日本ワコン株式会社 和田 洋六
「表面処理排水の高度処理とリサイクル」
< 排水処理技術の最前線 >
14:35 ~ 15:05 日本フイルター株式会社 宮川 貴宏
「亜鉛処理」
15:05 ~ 15:35 日本ワコン株式会社 清水 健
「フッ素・ホウ素処理」
15:35 ~ 16:05 中川化学装置株式会社 倉持 貴之
「窒素処理」
< 最新海外環境規制 >
16:10 ~ 16:40 クボタ化水株式会社 小林 淳希
「中国、タイ、フィリピン の環境規制」
1 月 28 日(金) 13 時 20 分 ~ 16 時 50 分
東京ビックサイト 会議棟 605号会議室 および オンライン配信
参加費:6,000円(同一会社で2名様以降の参加費は5,000円)
カラーテキスト:参加費に含まれる
会場:60 名、オンライン:100名 事前登録制
青年会 主催
今さら聞けない!! めっきの基礎・装置の基礎 ~なぜなぜシリーズ第15弾~
13:20 ~ 13:30 開会挨拶
13:30 ~ 14:10 奥野製薬工業株式会社 西城 信吾
めっき薬品の「なぜ?」
14:15 ~ 14:55 上村工業株式会社 木村 龍太郎
めっき設備の「なぜ?」
15:00 ~ 15:40 株式会社 三社電機製作所 山田 耕三
めっき電源の「なぜ?」
15:50 ~ 16:50 株式会社 山本鍍金試験器 秋山 勝徳
ハルセルの「なぜ?」